UP by Jawbone 消費カロリーの呪い:自分の基礎代謝を計算してみました

Resting burn とは

Jawbone Community で検索してみると、活動していない時間の消費カロリー合計だそうです。いわゆる基礎代謝量という数字でしょうか。ただ、1日の総量ではなく、活動した間の基礎代謝量プラス活動による消費カロリー量は Active burn として別項目になっていますので、じっとしていた間だけのカロリー消費総量なのですね。

基礎代謝計算式

基礎代謝量って確か性別とか年齢とかで違うはず。そういえば UP には性別/年齢/身長/体重を登録しています。基礎代謝計算式をググってみるとサイトによっての別々の公式を使っています。どちらも Harris-Benedict equation に基づいているということです。

二つの基礎代謝計算式

Wikipedia によれば:

Harris–Benedict equation – Wikipedia, the free encyclopedia

1918, 1919 年に J. Arthur Harris と Francis G. Benedict によって発表された、女性用オリジナルの公式が:

655 + ( 9.6 x weight in kilos ) + ( 1.8 x height in cm ) – ( 4.7 x age in years )

1984 年の A.M. Roza と H.M. Shizgal による修正が:

447.593 + (9.247 x weight in kg) + (3.098 x height in cm) – (4.330 x age in years)

二つの計算式結果

私のデータで計算すると、オリジナル公式では 1043kcal、修正された公式では 1179kcal となります。

検算

毎日の UP の表示を見ると、ほとんどの日が 1000kcal を超えていますので、修正式の方をベースにしていると思われます。

昨日の記録を元に検算してみました。

Active time:2h 38m = 158m

24h = 1440m から Active time の 158m を引くと、1288m 非活動時間となります。

1288m に対して Resting burn は 1048Cal との表示ですから、1440m に対しては 1177Cal となりますので、やはり修正式の方で計算しているみたいですね。

基礎代謝量の応用

基礎代謝量をベースに、活動の種類や強度に応じて現体重を維持するには1日何カロリーが必要かを導き出すようですが、摂取食物の総カロリー量はとても把握しきれませんので、私は食事は写真で記録するだけでカロリー計算はしません。

私が利用するのは主にこの公式から導き出された、1lb の体脂肪は 3500kcal に相当するという数字です。おおまかに 1kg 体重が増えたら 7000kcal 過剰摂取、もしくは 1kg 体重を減らすには 7000kcal 食事からの摂取カロリーを減らすか、活動によって消費するかが必要とわかります。

7000kcal を2週間で消費するには、1日に 500kcal 摂取を減らすか消費しなければなりません。私の食事ではほぼ一食分に相当します。

道理で体重は減らそうと思ってもなかなか減らないわけが、とても良くわかりました。

今日も UP の総消費カロリー量に呪われながら、少しでも数字をあげられるよう、テクテクウォーキングに励んでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました